借金返済が辛かった

結婚した当時、旦那は会社員として働いていました。
特別お給料が良かったわけではありませんが、夫婦二人が生活して行くには問題がない額です。 しかし私が妊娠したのと同じ位に会社の業績が悪くなってしまって、ボーナスがカットされてしまいました。
お給料もだいぶ減ってきました。 マンションを買っていたのと、旦那が結婚する前に自分の好きな車をローンで購入していてどちらもボーナス払いを設定していたので、その借金が払えなくなってしまいました。
私も妊娠して仕事は出来ないし、毎月の支払いもボーナス払いとは別にあるし、何回か妊婦検診も行けなかった事がありました。 現在みたいに検診の無料券もなかったので、毎回お金を払う事になっていたために、生活が大変で、検診にお金を使う余裕はありませんでした。
見るに見かねて私の実家がローンの肩代わりをしてくれて、支払いは毎月の光熱費くらいになったので、問題なく生活が出来る様になりました。 今では実家に毎月少しずつ借金を返済しています。 あの時実家が助けてくれなかったら、破産していました。 旦那も私も本当に感謝しています。
今思うとあんな思いは二度としたくはないし、あれ以来ボーナス払いは怖くて設定していません。 長く借金の返済にかかっても毎月均等払いの方が、万が一のとき何とかなると経験しましたから。
今はわずかですがボーナスが出る会社に転職して何とか生活が出来ていますが、あの時は思い出しただけでも涙が出てきます。
会社のボーナスをあてにするな
この件で分かったことは、借金の返済でボーナスをあてにしてはいけないという事です。
ボーナスは会社の業績に連動をするので、会社の業績が悪化してしまうとボーナスカットが行われます。 今後、高額な物を購入する場合でもボーナス払いはしないようにしようと思っています。
あと、今は借金返済で手が一杯で貯蓄は出来ていませんが、今の支払いを終えたら少しずつでも毎月貯金をしていこうと思っています。 やっぱり、蓄えがあると安心できるし、いざという時に借金をしなくて済みますからね。 貯金をするという事は、安心を買う事なんだと思います。